usuallyとalways

この間、友人のMarkに「いつも」ってどういう意味?と聞かれました。
(Markは日本語を習っています)

「いつも? いつもって・・・ いつもだよ 笑」

で、Markが言うには 日本語の「いつも」は定義があいまいだと。

英語では似たような表現でalwaysとusually がありますが、alwaysは100%の意味で使い、usuallyは90%くらいの意味で使うんだそうで。

そこにははっきり違いがあるんだと断言してました ^^;

だから、日本語の「いつも」はどっちなのかと。

そう言われてみればどっちでも使えるような。。。

国語辞典で調べてみたら、「普段どおり」となってました。微妙ですね^^;

英語ってが日本語よりも表現が細かいですね。

時制についてもそうですし、単数・複数についても明確に分けてますし、そういう意味では日本語ってなんてあいまいな言語なんでしょ ^^;

日本語はあまり口の周りの筋肉を使わない言語ですし、舌もそんなに動きませんので 外国人が音的に日本語を話すのはラクだと思うのですが、あいまいな日本語で意味をきちんと捉えて話すのは結構難しいのかもしれませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です